旧幡多郡大正町 ブログトップ
前の10件 | -

中津川の彼岸花 [旧幡多郡大正町]

DSC_1718.JPG

DSC_1721.JPG

DSC_1738.JPG

DSC_1740.JPG

DSC_1744.JPG

DSC_1746.JPG

DSC_1751.JPG

DSC_1774.JPG

DSC_1798.JPG

旧幡多郡大正町中津川地区の森ヶ内集落で彼岸花が満開になっていた。 15年前に地元の方が植えたのが始まりで、今では30万株にもなっている。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

旧大正町の「海洋堂かっぱ館」 [旧幡多郡大正町]

24.jpg

25.jpg

21.jpg

29.jpg

22.jpg

23.jpg

27.jpg

16.jpg

28.jpg

30.jpg

41.jpg

44.jpg

45.jpg

旧大正町打井川地区に2012年にオープンした「海洋堂かっぱ館」は、 「四万十川カッパ造形大賞」の全応募作品を収蔵し、1300点の作品を展示している。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

旧大正町の「海洋堂ホビー館」 [旧幡多郡大正町]

01.jpg

02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg

06.jpg

07.jpg

08.jpg

15.jpg

09.jpg

11.jpg

12.jpg

旧大正町打井川地区の「海洋堂ホビー館」は、平成20年に廃校となった打井川小学校の体育館と校舎を改築して、5年前に開館した。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

轟公園の「石の風ぐるま」 [旧幡多郡大正町]

圧縮DSC_0093 (1).JPG

圧縮DSC_0094 (2).JPG

圧縮DSC_0096 (1).JPG

圧縮DSC_4472 (2).JPG

圧縮DSC_4474 (1).JPG

圧縮DSC_4473 (2).JPG

風車02.jpg

風車01.jpg

風車21.jpg

四万十町の国道381号線沿いの「道の駅 四万十大正」の前の丘に「轟公園」がある。 公園の隅では、高知市在住の彫刻家 門脇おさむ氏制作の「石の風ぐるま」が、風を受けて回っている。 大きいほうの風ぐるまは、高さ5メートル・総重量18.5トンもあり、さすがに そよ風くらいでは回らない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美しい曲線を持つ「向山沈下橋」 [旧幡多郡大正町]

圧縮DSC_5300 (2).JPG

圧縮DSC_5299 (1).JPG

圧縮DSC_5297 (2).JPG

圧縮DSC_5288 (1).JPG

圧縮DSC_5282 (2).JPG

圧縮DSC_5274 (2).JPG

圧縮DSC_5252 (2).JPG

圧縮DSC_5273 (1).JPG

圧縮DSC_5243 (2).JPG

四万十町上岡地区を流れる四万十川に架かる「向山(むかいやま)沈下橋」は、地元では上岡沈下橋と呼ばれている。 昭和38年に架橋された橋長60メートルの美しい曲線を持つ沈下橋で、数ある沈下橋の中でも曲線を多用した沈下橋は、「口屋内沈下橋」とこの橋の二つしか残されていない。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

古民家旧竹内家のひな祭り [旧幡多郡大正町]

圧縮DSC_0115 (1).JPG

圧縮DSC_0175 (2).JPG

圧縮DSC_0156 (1).JPG

圧縮DSC_0151 (1).JPG

圧縮DSC_0168 (2).JPG

圧縮DSC_0138 (2).JPG

圧縮DSC_0165 (2).JPG

圧縮DSC_0171 (1).JPG

圧縮DSC_0172 (1).JPG

四万十町田野々小学校の側に、280年前の古民家旧竹内家住宅が移築されている。旧大正町中津川森ヶ内に所在していた山村農家で、土を使わない茅壁の工法を用いた古民家は珍しく、昭和47年に国の重要文化財に指定された。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉の「久木ノ森山風景林」 [旧幡多郡大正町]

圧縮PB234054 (1).JPG

圧縮PB234060 (2).JPG

圧縮PB234062 (1).JPG

圧縮PB234065 (1).JPG

圧縮PB234067 (2).JPG

圧縮PB234069 (1).JPG

圧縮PB234070 (2).JPG

圧縮PB234081 (2).JPG

圧縮PB234082 (2).JPG

圧縮PB234068 (1).JPG

旧大正町中津川地区の「久木ノ森山風景林」で、もみじ祭りが開かれていた。中津川(梼原川の支流)の渓谷そばのキャンプ場で紅葉を眺めながら、音楽会と「奥四万十元気渓流大正美人の会」が作る田舎料理(バイキング形式・1000円)の昼食会を心ゆくまで堪能した。紅葉はもちろんだが、新緑の季節に風景林を散策するのもとても気持ちが良い。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新緑の「久木ノ森山風景林」 [旧幡多郡大正町]

圧縮P5252919 (2).JPG

圧縮P5252922 (1).JPG

圧縮P5252927 (2).JPG

圧縮P5252937 (1).JPG

圧縮P5252946 (2).JPG

圧縮P5252932 (2).JPG

圧縮P5252935 (2).JPG

圧縮P5252949 (1).JPG

圧縮P5252930 (1).JPG

圧縮P5252956 (2).JPG

圧縮P5252958 (1).JPG

四万十町中津川地区(旧幡多郡大正町)を流れる中津川の渓谷沿いに広がっている「久木ノ森山風景林」は、旧大正町が「2001年の森」として購入し、町民の集いの場として位置づけた。中津川地区は江戸時代より良材の宝庫として知られ、多様な天然木で構成された貴重な森林が残されている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下津井の「仁井田神社」 [旧幡多郡大正町]

圧縮DSC_7775 (2).JPG

圧縮DSC_7894 (2).JPG

圧縮DSC_7891 (1).JPG

圧縮DSC_7742 (1).JPG

圧縮DSC_7751 (2).JPG

圧縮DSC_7913 (2).JPG

圧縮DSC_7961 (2).JPG

圧縮DSC_7967 (1).JPG

旧大正町下津井地区の「仁井田神社」は、源平の合戦に敗れた平家の落人が一族の安泰を祈願して祭祀したものといわれ、仁井田神社の秋祭りは400年の歴史が有る。秋祭りで下津井地区の各家々を周る牛鬼は宇和島地域の祭りの主役で、この地区に伊予の文化が入っていたことがわかる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下津井の「めがね橋」 [旧幡多郡大正町]

圧縮DSC_7705 (2).JPG

圧縮DSC_7800 (2).JPG

圧縮DSC_7800 (1).JPG

圧縮DSC_7802 (1).JPG

圧縮DSC_8012 (2).JPG

圧縮DSC_8015 (1).JPG

圧縮DSC_7837 (2).JPG

四万十町下津井(しもつい)地区を流れる梼原川の支流に、昭和19年に完成した森林鉄道の橋が架かっている。この橋は佐川国有林から梼原川沿いを下り、田野々貯木場まで材木を運ぶトロッコ列車の軌道橋の跡で、現在レールは無く歩いて渡れるようになっている。対岸の国道439号線(通称・ヨサク)から見る橋のアーチは美しく、「仁井田神社」の秋祭りで牛鬼が「めがね橋」を渡る風景は良いものだが、下津井も若者は少ないのか牛鬼を担いでいるのは地元の人達ではなかった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 旧幡多郡大正町 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。