黒潮町の「文殊桜」 [黒潮町]

圧縮DSC_6098 (1).JPG

圧縮DSC_6096 (2).JPG

圧縮DSC_6073 (2).JPG

圧縮DSC_6063 (2).JPG

圧縮DSC_6102 (2).JPG

圧縮DSC_6110 (2).JPG

圧縮DSC_6108 (1).JPG

黒潮町小黒の川地区にある文殊堂の桜が満開になった。国道56号線沿いにあるので、車で佐賀から窪川方面に向かっていると、明るいピンク色の花が目に飛び込んでくる。この桜は、台湾桜(英名・Taiwan cherry)とも呼ばれるカンヒザクラ(寒緋桜)のようだ。昭和53年に現在の位置に移築された文殊堂だが、江戸時代には蔵林庵という名で川向こうにあった。参拝に便利の良い地に移し、地区の人達から知恵の文殊さんと呼ばれ親しまれている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。