鬼北町の鬼の母子像 [南予編]

P1010692 (3).JPG

P1010696 (3).JPG

P1010701 (3).JPG

P1010707 (3).JPG

P1010709 (3).JPG

P1010712 (3).JPG

P1010735 (3).JPG

P1010744 (3).JPG

鬼北町の道の駅「日吉夢産地」に鬼の母子像が設置されている。 母鬼の名前は公募して「柚鬼媛・ゆきひめ」に決まった。 母鬼に抱かれている子供は、道の駅「森の三角ぼうし」の赤鬼像「鬼王丸」の幼少時の設定のようだ。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

定期船で有人離島「沖の島」へ [宿毛市]

DSC_1767 (2).JPG

DSC_1768 (2).JPG

DSC_1833 (2).JPG

DSC_1804 (2).JPG

DSC_1791 (2).JPG

DSC_1776 (2).JPG

DSC_0118 (3).JPG

DSC_1785 (2).JPG

DSC_1818 (2).JPG

DSC_1820 (2).JPG

DSC_1826 (2).JPG

宿毛市の有人離島「沖の島」へは、片島港から定期船で鵜来島を経由して、1時間半の船旅になる。 沖の島は2009年に鵜来島と共に「石垣・石段とともにある暮らし」が、「島の宝100景」に選ばれている。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土佐山の2連沈下橋 [近隣編]

DSC_9641 (3).JPG

DSC_9615 (3).JPG

DSC_9623 (3).JPG

DSC_9619 (3).JPG

DSC_9627 (3).JPG

DSC_9628 (3).JPG

DSC_9633 (3).JPG

DSC_9634 (3).JPG

DSC_9640 (3).JPG

旧土佐山村を流れる鏡川に、2連の小さい沈下橋が架かっている。 人が歩いて渡れるだけの狭い橋なのだが、住民が生活道に使っているようには見えない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

四万十川と海洋堂ホビートレイン [四万十市]

DSC_9291 (3).JPG

DSC_9298 (3).JPG

DSC_9306 (3).JPG

DSC_9310 (3).JPG

DSC_9312 (3).JPG

06.jpg

海洋堂ホビートレインは、四万十町に海洋堂のミュージアムがオープンした平成23年より運行され、この「かっぱうようよ号」は3代目になる。 列車内には、かっぱと一緒に写真が撮れる人形が設置され、ショーケースの中には、かっぱのフィギュアが数多く展示されている。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

篠山の白滝 [南予編]

DSC_9226 (3).JPG

DSC_9166 (3).JPG

DSC_9235 (3).JPG

DSC_9538 (3).JPG

DSC_9480 (3).JPG

DSC_9497 (3).JPG

DSC_9534 (3).JPG

DSC_9266 (3).JPG

高知県宿毛市と愛媛県愛南町の境に標高1065メートルの霊峰「篠山」がそびえ、7合目には篠山自然学習館と公園・トイレなどが整備されている。 公園から見上げると、落差50メートルの滝「白滝」が素晴らしい景観を作っている。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

四万十川のラフティング [四万十市]

DSC_9323 (3).JPG

DSC_9329 (3).JPG

DSC_9335 (3).JPG

DSC_9340 (3).JPG

DSC_9377 (3).JPG

DSC_9403 (3).JPG

DSC_9415 (3).JPG

DSC_9429 (3).JPG

DSC_9440 (3).JPG

DSC_9453 (3).JPG

四万十市西土佐地区を流れる四万十川で、ラフティングが行われていた。 半家沈下橋から長生沈下橋まで下るコースのようだ。 このコースなら、子供からお年寄りまで心配なく楽しめる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トラクターと仲良しのアマサギ [野鳥]

DSC_0025 (3).JPG

DSC_0085 (3).JPG

DSC_0010 (3).JPG

DSC_0011 (3).JPG

DSC_0067 (3).JPG

DSC_0098 (3).JPG

DSC_0118 (3).JPG

DSC_0144 (3).JPG

DSC_0168 (3).JPG

DSC_0176 (3).JPG

DSC_0283 (3).JPG

DSC_0183 (3).JPG

田植えの季節になると、夏鳥のアマサギが幡多地域に渡ってくる。 田起しのトラクターに掘り出された虫などを狙って、アマサギがトラクターの後をついていく時は、いつもの警戒心は全く無い。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

松田川で唯一の沈下橋 [宿毛市]

P4280021 (3).JPG

P4280023 (3).JPG

P4280027 (3).JPG

P4280035 (3).JPG

P4280037 (3).JPG

P4280042 (3).JPG

P4280088 (3).JPG

P4280091 (3).JPG

宿毛市橋上町楠山地区の日平橋(ひびらばし)は松田川に架かる唯一の沈下橋なのだが、橋長29.5m・幅員3.2mの小さな橋なので、宿毛市民にもあまり知られていない。 地元のケーブルテレビ局「スワンテレビ」の番組「幡多サイクル紀行」の撮影に同行して、松田川沿いの新緑の風景を楽しんだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

公家行列の玉姫様 [四万十市]

DSC_0034 (3).JPG

DSC_0032 (3).JPG

DSC_0036 (3).JPG

DSC_0069 (3).JPG

DSC_0072 (3).JPG

DSC_0085 (3).JPG

DSC_0087 (3).JPG

DSC_0089 (3).JPG

玉姫様は、土佐一條家2代房冬に嫁いだ伏見宮邦高の皇女で、公家行列の玉姫様役は今年で26代目になる。 中村の一條神社を公家行列が出発してすぐに雨が強くなり、残念ながら公家行列は中止になった。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仁淀川町のハナモモ [近隣編]

DSC_8974 (3).JPG

DSC_8976 (3).JPG

DSC_8987 (3).JPG

DSC_8994 (3).JPG

DSC_9003 (3).JPG

DSC_9013 (3).JPG

DSC_9014 (3).JPG

DSC_9028 (3).JPG

DSC_9029 (3).JPG

仁淀川町には桜の名所が数多くあり、開花の時期には見物客の車で渋滞するが、最近はハナモモの名所も負けてはいない。 特に久喜地区や上久喜地区の花見は平日のほうがよろしかろう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。